【IIR04】
木の可能性に光をあて、森を守り稼いでいく

四国の中央、高知県北部に位置する嶺北地域は、森林率約90%。森を手入れする際に出る間伐材を使って、高品質でユニークな商品づくりをおこなう。嶺北の木材を使った家具、学習机や棚、コースターなどの製造、販売をおこなっていて、良質な木材の産地で、木のある暮らしを提案している。
本山町商工会のメンバーが立ち上げしており、町全体を元気づけようという思いを持った組織。若者が働いていて、木のいい香りもさわやかな事務所。
期間限定ではなく、インターンシップ終了後も関わっていただける方はなおありがたいです。

http://www.baum-llc.com/

インターン生が得られるもの

■商品企画やマーケティングの基本的な知識・経験
■木製品の製造現場の基本的な知識・経験
■森の役割や環境面の知識
■地域活性化を目指す上での考え方や経験

これまでの取り組み

2010年にはじめてインターン生を受け入れ。3人の学生が、本山に住み、仕事をおこなった。書道が得意な学生の「書」が会社の看板の文字に採用された。またインターン期間中はインターン生研修などもしっかりと実施しており、大学では習えないような、現場を理解できるプログラムも用意している。

活動地域

高知県 長岡郡本山町 助藤1372

プログラム受付期間

通年

実施期間

10日間~半年

プログラム内容

①製造、発送作業
主な仕事は、木工品生産のアシスタント。嶺北産のスギをレーザー模様を施したコースター『もくレース』は、繊細なレース模様を加工しているため、手でやすりをかけて、丁寧に梱包する。また、ネットショップ用の写真撮影や加工や、来客対応、会議での議事録などの業務も随時発生する。

②企画、マーケティング
グリーンツーリズムや物販などの企画。住み込みのインターンでなくてもOK。課題を明確にし、大学に通いながら企画を作っていくような受け入れも可能。

③木製品の企画開発・デザイン
デザインなどを専攻している方は、ぜひ木工製品の企画・開発にも携わっていっていただきたいと思っております。デザインを専攻していなくてもやる気がありましたら、チャンスもあります。

事前課題

A4レポートをwordにてお書きください。文量は1枚ほどで、「日本の林業・木材産業の私が思うイメージ」について

求める参加者像

◆必須条件(MUST)
大学生活を通して自ら考えて行動していける人、
木が好き、自然が好きな人
大学時代にビジネスの基礎の考え方を学んでみたい方

◆希望条件(BETTER/MORE)
Woed、Excelの基本的な操作ができるとありがたい。

受け入れ可能人数

3人

集合場所・解散場所 交通のアクセス

ばうむ合同会社事務所(吉野川リビング内)
最寄駅:JR大杉駅 県交通停留所 助藤

滞在・宿泊条件

モデルハウス 一人1泊1,000円~ 洗濯機、布団などはありません。(別料金でリースは可能)

食事条件

自炊、実費

保険

参加者自身での加入をお願いします。(大学で加入している保険、または自己負担での保険加入)

参加費

1万円

参加者の費用負担

参加費 1万円 + 宿泊費、食費、交通費(実費)

参加者で持参が 必要な持ち物

服装:汚れても良い服、シャツ(営業同行する可能性もあるため)
生活用品(歯ブラシ、シャンプー、石鹸など)
パソコン(ノートパソコンがあれば)

受け入れ先概要

ばうむ合同会社
本山町商工会青年部が中心になりスタート。木の商品を生み出している。

住所:高知県長岡郡本山町助藤1372番地
TEL:0887-76-3355 
MAIL:info@baum-llc.com

地域受け入れ先 担当者

松木 孝道

地域からのメッセージ

私たちは地域の資源を活かしたモノづくりを実施しております。地域活性化に興味のある学生や森林・林業に興味のある学生、また仕事上ではデザインを専攻している学生などはぜひ一緒に働きたいと思っております。
ぜひ応募ください。

 Mini Gallery